スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
妻の部屋が・・・??
【本日は、自宅ネタ&趣味ネタです。あしからず。】
こんにちわ。
最近やっと我が家のリフォームが終了し、
仕事に集中しているかねしんR。です。
ふと・・・
・・・・・
気がつくと・・・
・・・・・
妻の部屋??
えっ??
なんじゃこりゃぁ~!
そうなんです。
妻の趣味が功を奏して、
ハンドメイドアトリエへと変わっておりました・・・

このまま妻の趣味を放置していると、
カネシン高木商店のハンドメイド雑貨自宅支店が始まってしまいますよぉ~!!
魚介類販売だけで手一杯ですけどぉ~!!
と、思っていましたが、
まぁ趣味の範囲でとっても楽しそうにやっているので、
器の大きな私は、
一緒に楽しもうかと思っております。
無趣味の私は、これを気に、
日曜大工でも始めようかな??
私の部屋はもちろん無いので、来客中はちょっと家に居づらいから、日曜日ともなると、たくさんのお友達が遊びに来そうで、早々に自宅から脱出を計画せねばならない、かねしんR。
(日曜自宅脱出計画を準備中!)
こんにちわ。
最近やっと我が家のリフォームが終了し、
仕事に集中しているかねしんR。です。
ふと・・・
・・・・・
気がつくと・・・
・・・・・
妻の部屋??
えっ??
なんじゃこりゃぁ~!
そうなんです。
妻の趣味が功を奏して、
ハンドメイドアトリエへと変わっておりました・・・

このまま妻の趣味を放置していると、
カネシン高木商店のハンドメイド雑貨自宅支店が始まってしまいますよぉ~!!
魚介類販売だけで手一杯ですけどぉ~!!
と、思っていましたが、
まぁ趣味の範囲でとっても楽しそうにやっているので、
器の大きな私は、
一緒に楽しもうかと思っております。
無趣味の私は、これを気に、
日曜大工でも始めようかな??
私の部屋はもちろん無いので、来客中はちょっと家に居づらいから、日曜日ともなると、たくさんのお友達が遊びに来そうで、早々に自宅から脱出を計画せねばならない、かねしんR。
(日曜自宅脱出計画を準備中!)
スポンサーサイト
家族の大切な場所♪
またまたお久しぶりです。
ホタテ盛漁期中&残業中のかねしんR。です。
今は仕入れ・加工場作業の全盛期につきまして、
ブログが疎かになっておりました。
ブログファンの方々、申し訳ございません。
(誰もいないしー!)
先日のゴールデンウィークに、
毎年恒例となっております、
妻の里帰り&家族旅行&バーベキューをしに、
札幌へ行ってまいりました。
そして、
毎年必ず行く、『小樽』へと
今年も行きました。
私たち家族が一番好きな場所がこちらのオルゴール堂↓

(あまりの人の多さに、写真を撮る体制のまま、3分くらいチャンスを狙って、やっと撮った一枚♪)
家族全員がオルゴールを必ず一つを買います。
今年から2歳になった息子も、
『アンマンマン♪』
と、おねだりをしていましたよ!
町を散策していると、
娘が、
『あったよ~!!』
『うちのホタテがあったよ~!!!』
と大きな声で叫んでました。
(恥ずかしいからっ!)
駆けつけて見てみると、
昨日、当社より小樽市場に出荷した、
貝付ホタテが店の前に詰まれておりました!
妻は一生懸命にその発泡の写真を撮っていましたが、
私はなんだか照れくさくて、
写真も撮らずにただただ嬉しく眺めておりました。
日々努力して作っている荷物が、
こういう風に売られているんだなぁ~と、
また勉強になりました。
みなさま、
是非小樽に観光に行く際には、
小樽散策のプロであります、
かねしんR。へご相談ください!
スムーズな観光ができること間違いなし!
小樽の主要道路は大変込み合いますので、
プロが秘訣をお教えいたします!
でわ、次の更新がいつになるかは未定ですが、
ホタテの最盛期は今月一杯となっておりますので、
来月から頑張りま~す♪
只今リフォーム中の自宅が、やっと、やっと、やーーーっと完成間近になってきて、このブログでも全面的に紹介するので、定期的にチェックをしてほしい、かねしんR。
ホタテ盛漁期中&残業中のかねしんR。です。
今は仕入れ・加工場作業の全盛期につきまして、
ブログが疎かになっておりました。
ブログファンの方々、申し訳ございません。
(誰もいないしー!)
先日のゴールデンウィークに、
毎年恒例となっております、
妻の里帰り&家族旅行&バーベキューをしに、
札幌へ行ってまいりました。
そして、
毎年必ず行く、『小樽』へと
今年も行きました。
私たち家族が一番好きな場所がこちらのオルゴール堂↓

(あまりの人の多さに、写真を撮る体制のまま、3分くらいチャンスを狙って、やっと撮った一枚♪)
家族全員がオルゴールを必ず一つを買います。
今年から2歳になった息子も、
『アンマンマン♪』
と、おねだりをしていましたよ!
町を散策していると、
娘が、
『あったよ~!!』
『うちのホタテがあったよ~!!!』
と大きな声で叫んでました。
(恥ずかしいからっ!)
駆けつけて見てみると、
昨日、当社より小樽市場に出荷した、
貝付ホタテが店の前に詰まれておりました!
妻は一生懸命にその発泡の写真を撮っていましたが、
私はなんだか照れくさくて、
写真も撮らずにただただ嬉しく眺めておりました。
日々努力して作っている荷物が、
こういう風に売られているんだなぁ~と、
また勉強になりました。
みなさま、
是非小樽に観光に行く際には、
小樽散策のプロであります、
かねしんR。へご相談ください!
スムーズな観光ができること間違いなし!
小樽の主要道路は大変込み合いますので、
プロが秘訣をお教えいたします!
でわ、次の更新がいつになるかは未定ですが、
ホタテの最盛期は今月一杯となっておりますので、
来月から頑張りま~す♪
只今リフォーム中の自宅が、やっと、やっと、やーーーっと完成間近になってきて、このブログでも全面的に紹介するので、定期的にチェックをしてほしい、かねしんR。
大好物♪
(やっぱり雪が降ると寒いなぁ~)
テクテクテク・・・
テクテクテク・・・ツルッ・・
テクテクテク・・・
(ふぅ~やっと着いた~)

ガラガラガラガラ~~
かねしんR。『こんばんわーー』
マスター『おぅ。まいど~。今日も来たねぇ~』
かねしんR。『2日連続ですよね~』
マスター『ビールとあれでいいかい??』
かねしんR。『はい!あれをお願いします!』
マスター『今日は何の集まりだい??』
かねしんR。『今日は商工会ですよ~』
・・・・・・会話は続く。
気になりました??
『あれ』が!
それではご紹介しましょう☆
まる太さんに行くと必ず注文する、
大好物!
手が止まらない!
腹一杯!
酔楽まる太特製のあれです!!

子供かっ!!!
はい。特製ポテトです。
このボリュームで350円☆
小遣いの少ない私(愚痴)には、
最高のメニューです!!!!
いつもホックホクのアッツアツのポテトを
ありがとう~☆ マスタ~!!
たまには刺身が食べたいが、飲みすぎてすっかり財布が空っぽの、かねしんR。
1年に1度の楽しみ♪
【今日は私の趣味のお話です】

ついに手に入れました!
本年度のボジョレーヌーボーを。
これは北海道のセイコーマートで購入しました。
早速今年の味を吟味・・・
んん~~。
よく分からんが、うまいっ!
飲みやすいんですよね~
また、ラベルもお洒落なんですよね~

私は地元のSHOPおおすみさんに毎年2本のボジョレーを予約していまして、
それを年末に妻と飲むのが幸せのひと時なのですが・・・
そっちのボジョレーも今すぐ飲みたいっ!!!
でも、勝手に飲んだらまた怒られるしな~(もちろん過去に経験済み!)
あっ!そうだ!!!
SHOPおおすみの店長に自腹でご馳走してもらお~☆
やさしい店長ならかわいい後輩の為に試飲会を開いてくれるはず!
ムフフフフフフッ☆
嫌とは言わせませんぞぉ~
(ちょっと汚い)部屋に乗り込みますよぉ~~
お邪魔しますよぉ~~~
と、いうわけで、
ボジョレーのお供に、
当店の北海しまえびや ホタテ貝柱はいかがですか~
(出たっ!無理やりな宣伝!!)
我が家のチビちゃんが、ぶどうジュースと勘違いして、ちょうだい♪ちょうだい♪とうるさく、最後には大泣きしてしまったので、りんごジュースをあげたら、床に全部こぼしてしまい、妻と長女の視線が超冷たかった、かねしんR。

ついに手に入れました!
本年度のボジョレーヌーボーを。
これは北海道のセイコーマートで購入しました。
早速今年の味を吟味・・・
んん~~。
よく分からんが、うまいっ!
飲みやすいんですよね~
また、ラベルもお洒落なんですよね~

私は地元のSHOPおおすみさんに毎年2本のボジョレーを予約していまして、
それを年末に妻と飲むのが幸せのひと時なのですが・・・
そっちのボジョレーも今すぐ飲みたいっ!!!
でも、勝手に飲んだらまた怒られるしな~(もちろん過去に経験済み!)
あっ!そうだ!!!
SHOPおおすみの店長に自腹でご馳走してもらお~☆
やさしい店長ならかわいい後輩の為に試飲会を開いてくれるはず!
ムフフフフフフッ☆
嫌とは言わせませんぞぉ~
(ちょっと汚い)部屋に乗り込みますよぉ~~
お邪魔しますよぉ~~~
と、いうわけで、
ボジョレーのお供に、
当店の北海しまえびや ホタテ貝柱はいかがですか~
(出たっ!無理やりな宣伝!!)
我が家のチビちゃんが、ぶどうジュースと勘違いして、ちょうだい♪ちょうだい♪とうるさく、最後には大泣きしてしまったので、りんごジュースをあげたら、床に全部こぼしてしまい、妻と長女の視線が超冷たかった、かねしんR。